2023-05-09
戸田市商工会主催の日帰り旅行に参加したら、
千葉とく旅キャンペーンの1,000円がついてきました。
使い方を確認すると、region PAYってアプリをわざわざダウンロードして、
それにQRコードを読み込むことで1,000円チャージして、
それでPay Payのようにお店でQRコード決済するとのこと。
うわっ、めんどくさっ、と思ったのですが、使ってみた結果をレビューします。
アプリをダウンロードする
→電話番号がメアドとパスワードをセットで登録する
→誕生日とか住所とかを登録する
→地域を選択する(今回なら千葉)
→QRコードを読んでクーポンを登録する
→お店でQRコード決済する
集中してやれば5分程度で終わりますが、
やる前はかなり億劫でした。
なんで慰労旅行に来ているのに、
見知らぬアプリをダウンロードしなければならないのかと・・・
どうしてPay PayのようなQRコード決済アプリがあるのに、
わざわざ類似した別のアプリが台頭しているのだろう・・・と疑問に思い調べてみると、
「地域で還元したポイントを地域外で利用されてしまう問題を解決できます」
ということでした。
なるほどね、
せっかく地域活性化のためにクーポン配布しているのに、
地域外で使われたら意味ないもんね。
開発会社:ギフトパッド社
スマホの画面の面積は有限だし、
アプリの数がどんどん増えるとごちゃごちゃするなぁ・・・
という感想を持ちました。
私は旅行が終わったらこのアプリを消してしまいました。
また来年の旅行の時に再インストールします!!!